採用担当者より
数ヶ月の設計、製作期間、そして何週間にもおよぶ試験運転を経て、自分の担当した装置が工場で稼働しはじめました。毎日、試行錯誤を繰り返し、苦労しながら完成した装置です。その装置で生産されたものは、今、ある「商品」となって、皆さんの身近で販売されています。自分の設計した装置が動き出す-設計者として最高の瞬間です。
「設計」はモノづくりの原点です。よい設計がなければ、よい装置はできません。でも「設計」は、決して容易な仕事ではありません。 よい装置を作り上げるために、何回も設計変更を行うこともあります。自分の専門だけではなく、他分野の知識も必要となってきます。それでも、その困難を乗り越えた先に、設計者としての最高の感動が待っています。
有富設計の社員は、とにかく「機械、装置、電子機器、プログラミング」など、メカトロ機器が大好きです。何か新しい装置が完成すれば、どこからか社員が集まってきて、技術的な話で盛り上がります。時間を忘れて設計に没頭している人もいます。何回も何回も試験を繰り返している人もいます。
私が考える「優秀な設計者」の共通点は、「機械、装置、電子機器、プログラミングなど、メカトロ機器が好き」なことだと思います。好きだからこそ、「もう少し生産性を上げよう」、「使いやすい形状にしよう」、「使う人の安全に配慮しにしよう」と、「設計」という仕事に没頭できるのです。
自分が担当した装置で生産された「商品」を、実際に、店頭で手に取ってみました。何と言ったらいいのでしょうか…言葉では言い表せない感動です。この感動を皆さんも味わいませんか。「設計」という仕事があなたを待っています。有富設計で、私たちと一緒に「設計」のプロフェッショナルを目指しましょう!
新卒採用情報
新卒採用情報は「リクナビ2025」に掲載しています。
先輩社員20名の仕事紹介インタビューも掲載していますので、ぜひご覧ください。
教育・研修制度
有富設計では、若手社員が設計者として成長できるよう、継続的な技術研修を実施しています。
新入社員には「OJT教育(1年間)」を実施し、しっかりと設計の基礎を教え込みます。その後は、各自の職務に必要な技能を習得する「選択式研修」、最低限知っておきたい他分野の知識を学ぶ「他分野研修」などを実施しています。
また、経営感覚を身に付けた技術者を育成するために、ビジネス系の階層別研修も体系的に実施しています。